TCHとは?|インプラントなら岐阜の大口弘歯科クリニックへ

大口式を直接学べる!名駅前院歯科医師募集中。残業一切なし、18時までの勤務!
お電話からのお問い合わせは【岐阜院】058-264-4180 【名古屋駅前院】052-564-8211 [診療時間] 9:00~13:00 / 14:00~18:00
[休診日]木・日・祝(※祝日のある週は木曜診療)
お問い合わせはこちら
大口式を直接学べる!名駅前院歯科医師募集中。残業一切なし、18時までの勤務!
メニュー

歯科最前線情報ブログ

TCHとは?

こんにちは!

みなさんは口を閉じている時に上下の歯は離れていますか?
もし、少しでも接触しているのであれば「TCH」の疑いがあります。

images

TCHというのは”Tooth Contacting Habit”、歯列接触癖の略で、上下の歯を持続的に接触させる癖のことをいいます。
本来口を閉じたときに、歯が接触しないのが通常の状態です。一日のうちに上下の歯が触れる時間はわずか20分程度と言われています。

TCHがあるとカチッと歯をくっつけてしまうので、歯がすり減ってしまったり、ヒビがはいってしまったり歯並びの悪化に繋がります。
歯ぎしりや食いしばりは上下の歯に大きな力がかかるので歯並びなどに影響があるのは分かると思います。ですが、TCHのように軽く触れていても、それが持続的に続くことでならびに影響があったり痛みの原因となる場合があるのです。

 

TCHが常態化すると、口の周りの筋肉が疲労を起こし、頭痛や肩こりの原因になることもあります。またむし歯でもないのに歯が痛んだり、歯がしみる知覚過敏を起こしたり、アゴの関節が痛くなってくるという症状も出てしまいます。

TCHは癖なので、意識して直すことが必要です。
まずは頬の筋肉の動きを認識しましょう。歯が少しでも接触すると筋肉が動きます。これを繰り返し、持続的に行うことで筋肉が疲労します。
意識して直すためにも、歯を接触させないようなことを書いた紙をテレビや冷蔵庫などに貼っておくことで意識が高まります。

 

肩こりや頭痛があるけれど原因が分からないという方はもしかするとTCHかもしれません。
とくにパソコンなどを長時間している場合に起こりやすいのでそういった作業が多い方は気にしてみた方がいいでしょう。

 

毎日、午前10時に更新しています。インプラントの疑問や矯正に関する悩み、他にも多くの動画を投稿していますので、ぜひご覧ください!

 

youtubeバナー2
上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます

大口 弘先生

大口式インプラント法開発者で大口弘歯科クリニックの院長大口弘です。 インプラント施術者として、30年あまりの経験から、大口式インプラント法を開発。手術での事故を起こしてしまった先生からの相談をされることも多くなっています。 現在、大口式インプラント法の普及に努め、インプラントでの事故の防止を支援しています。

> 記事一覧

グループ