難易度の高いインプラント治療|インプラントなら岐阜の大口弘歯科クリニックへ

大口式を直接学べる!名駅前院歯科医師募集中。残業一切なし、18時までの勤務!
お電話からのお問い合わせは【岐阜院】058-264-4180 【名古屋駅前院】052-564-8211 [診療時間] 9:00~13:00 / 14:00~18:00
[休診日]木・日・祝(※祝日のある週は木曜診療)
お問い合わせはこちら
大口式を直接学べる!名駅前院歯科医師募集中。残業一切なし、18時までの勤務!
メニュー

歯科最前線情報ブログ

難易度の高いインプラント治療

こんにちは!

インプラント手術は骨の状態によって難易度が異なります。今回はインプラント手術の難易度についてお話します。

 

 

大切なのは骨の状態

 
インプラント手術を行う上で大切なのが骨の状態です。この骨の状態によって難易度が大きく変わります。骨の形状は人によって異なりますが、健康な状態の方であれば歯が生えているようにインプラントを入れることはさほど難しくはありません。
 
しかし、歯が抜けて長い月日が経ってしまっているという方は違います。歯が抜けた時、歯があった部分は空洞となっています。その部分はある程度の時間が立つと骨ができ回復するのですが、それ以上時間が立つと必要ないとみなされ骨はどんどんやせていきます。そのため、歯が抜けてしまって何年も時間が立ってしまっている人へのインプラント埋入は難しいとされます。
 

歯周病は難易度が高い

 
歯が抜けた原因が歯周病の場合、これも難易度が高いといえます。歯周病は骨を溶かす病気です。骨が溶かされた影響で歯が抜けてしまうわけなので大部分の骨が溶かされたことになります。その部分にインプラントを埋入する場合、固定するための骨がないため、骨移植や増骨の手術が必要となってしまうのです。

 

難易度と治療期間

 
こうした難易度の高い手術は事前の処置が必要となるため、通常のインプラント手術に加えて治療の期間が長くなることがあります。例えば骨移植をした場合、骨を他の部位から持ってくるための手術、その骨をインプラント埋入部位に張り付ける手術、そしてその骨が自身の骨と結合するための手術が必要となります。さらにそこから、インプラント埋入をし骨と固定されるための期間が必要となるため、トータルで2~3年の期間が必要になることもあります。

 

当院で扱っている大口式インプラント法はこうした高難易度のインプラント手術であっても骨移植などの前処置をせずインプラントを埋入することが可能です。もちろん骨の状態によって必要とするケースもありますが、痩せている骨や上顎洞までの距離がない場合でもインプラント埋入と同時に骨を造ることで1度のオペで終わらせることが可能です。

インプラントについてお悩みの方、お気軽にお問合せください!

毎日、午前10時に更新しています。インプラントの疑問や矯正に関する悩み、他にも多くの動画を投稿していますので、ぜひご覧ください!

 

youtubeバナー2
上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます

大口 弘先生

大口式インプラント法開発者で大口弘歯科クリニックの院長大口弘です。 インプラント施術者として、30年あまりの経験から、大口式インプラント法を開発。手術での事故を起こしてしまった先生からの相談をされることも多くなっています。 現在、大口式インプラント法の普及に努め、インプラントでの事故の防止を支援しています。

> 記事一覧

グループ