YouTube動画を更新しました。今回はイラストのような中間欠損の場合の治療選択肢についてです。
このように抜けた歯が2本で両隣の歯が残っている場合にはブリッジもしくは部分入れ歯を選択することができます。ただし、それらを長く使っていると土台となる歯に負担がかかり虫歯や歯周病になるリスクが高まり抜けてしまうこともあります。特に一番後ろの歯が抜けてしまうとブリッジにはできません。部分入れ歯かインプラントということになります。しかも、部分入れ歯の場合には抜けた歯の反対側に維持を求める必要があり大きな部分入れ歯になります。大きな入れ歯は違和感も大きく、結局な使わない、使えないと言われる方もみえます。ただし、インプラントを2本植えるのは身体へも経済的にも負担が大きいと感じられるかもしれません。そのような時に1本のインプラントとノンクラスプデンチャーを組合わせるデンチャーインワンという方法も治療選択肢のひとつとしてご紹介しています。詳しくは動画でご視聴ください。